バイク 【ソロツーのすすめ】1人でバイクに乗るときの注意点とメリット・デメリットを紹介 女バイク乗りがソロツーリングの楽しみ方を紹介ソロ活女子のすすめ、バイクVerだと思って、したためてみる(おこがましい)ソロツーとはsoro:ひとり⇔mass:大衆、集団ソロツーとは、文字通り1人でバイクに乗って出かけること。慣れるまで1人で... 2023.04.18 バイク
KLX125 バッテリーが上がったKLX125をサンバーで充電した方法 バッテリー上りになったバイクをブースターケーブルでスタートさせた素人がこうしましたよ、というものなので、ブースターのつなぎ方と時間は参考までに…用意するもの サンバー KLX125 ブースターケーブル 12V M8とM10トルクレンチ (-... 2023.03.11 KLX125
ESTRELLA 何があると便利?エストレヤ ESTRELLA カスタム編 利便性特化型【エストレヤ】カスタムエストレヤに乗っていた時に付けていたものと、エストレヤからCBR650Rに乗り換えたタイミングで付けてよかったものを紹介します目次電装系ETC高速道路に乗るとき割引があることと、いちいち財布を出さずに済むと... 2023.02.19 ESTRELLA
バイク お盆休み北海道ツーリング日記 2021 富良野編 ④ アラサー女ひとりツーリング北海道目次霧多布岬~富良野に行ったときの話です。9日目:霧多布岬朝日が昇る水平線を見る。が、雲が厚く朝日が綺麗に見られなかった。キャンプ場から霧多布岬まではほどよい散歩になった。一眼レフカメラを携えてシャッターを切... 2023.02.16 バイク
バイク お盆休み北海道ツーリング日記 2021 道東編 ③ アラサー女ひとりツーリング北海道2021年に行った北海道ツーリング道東編です目次5日目:礼文島出発台風の影響で出航が危うかったが、無事島を出ることができ、一安心稚内に到着したらセコマ飯で適当に腹ごしらえをしつつ、道東へ向かう。この日と翌日は... 2023.02.15 バイク
バイク お盆休み北海道ツーリング日記 2021 礼文島編 ② アラサー女ひとりツーリング北海道2021年に礼文島に行った時の話です。目次3日目:ハートランドフェリー乗船午前5:00前に稚内で泊まったホテルを出てフェリー乗り場へチケット販売は午前5:30からで予約枠がなかったので早めに向かった。(バイク... 2023.02.13 バイク
バイク お盆休み北海道ツーリング日記 2021 ① アラサー女ひとりツーリング北海道2021年のお盆に一人で北海道に行ったときの記録です。大まかに説明すると、八戸まで自走し、苫小牧に上陸、稚内からの礼文島、北見、道東、道南などルートは非効率。走りたい欲のままに爆走した記憶です。道内走行距離2... 2023.02.12 バイク
バイク バイクで困った! 道路にスマホ(もの)を落としたときの対処法 高速道路などで物を落としたときの対処法走行中、道でスマホを落としたときの対応方法を紹介します。使われないことを願いますが。体験談なので、1例に過ぎませんが。目次どこに落としたかが分かるとき自分で拾いに行く拾えるなら、拾いに行きましょう。くれ... 2023.02.06 バイク
バイク お盆休み北海道ツーリング 2022 女ソロツーリング日記 後編 アラサー女ひとりツーリング北海道2022年のお盆休みに北海道ソロツーリングに行ったときの話の後編を紹介します。目次6日目:292km朝、夷王山キャンプ場を散策。晴れた朝の見晴らしがよかった。いい景色を見ながら前日にスーパーで買ったとうきびを... 2023.02.01 バイク
バイク お盆休み北海道ツーリング 2022 女ソロツーリング日記 前編 アラサー女ひとりツーリング北海道2022年のお盆休みに北海道ソロツーリングに行ったときの話を紹介します。目次道内走行距離:1627km道内の走行距離は1627kmでした。平均203km/日。無理をしない走行距離を見て、大人になったなと感じる... 2023.01.31 バイク