バイク 新潟の新米を食そう!本気丼ツーリング 新米の魚沼コシヒカリを食らう新米の時期、南魚沼で本気と書いてマジと読む、本気丼なるグルメが存在すると聞きソロツーリングに行ってきました。本気丼(MAJIDON)キャンペーンとは日本一の食味を誇るコシヒカリの産地としてのブランド力向上と交流人... 2021.11.24 バイク
ESTRELLA 低身長・女性ライダー・初心者におすすめ! エストレヤのメリット・デメリット バイク歴9年アラサー女のエストレヤ レビュー免許を取って1台目のバイクに選んだエストレヤ。5年乗った思い出話も交えて紹介したいと思います。目次エストレヤ(ESTRELLA) | Kawasakikawasakiが1992年~2017年まで販... 2021.10.22 ESTRELLA
CBR650R 何があると便利? CBR650R カスタム解説 アラサー女バイク乗りのCBR650Rカスタム紹介カスタムっていうとドレスアップ系と思われるかもしれませんが、利便性を目的とした部品しかつけないタイプです。それぞれの部品と取り付けた理由について紹介します。電装系ETC高速道路に乗るとき割引が... 2021.10.21 CBR650R
CBR650R 低身長女性ライダーが乗る!CBR650R 立ちごけ対策用カスタム 低身長女性ライダーが乗る!CBR650R 立ちごけ対策用カスタム低身長ライダーがバイクに乗るうえで避けて通れないもの、立ちごけです。誰しもが起こりうるとは思いますが、足つきが悪いと立ちごけする確率は高いですよね。そんな低身長ライダーが立ちご... 2021.10.20 CBR650R
CBR650R 低身長・女性でも乗れる!?156cmが乗るCBR650Rローダウン仕様の作り方 アラサー女バイク乗りのCBR650R仕様紹介CBR650Rを選んだ理由単純に見た目が好きだったのとスポーツバイクが乗ってみたかったことが選定理由です。大型二輪の免許を活かすべく欲しいバイクを選んでいたとき、知り合いのリッターバイクに跨った際... 2021.10.19 CBR650R
バイク ここが危ない!マスツーの注意点とメリット・デメリットを紹介 複数人でツーリングするときの注意点マスツーとはsoro:ひとり⇔mass:大衆、集団ソロツーの対義語、マスツーは集団ツーリングを意味します。皆さんも一度は道路でバイク集団とすれ違ったことがあるのではないでしょうか。メリットまずはマスツーのメ... 2021.10.18 バイク
バイク 年間2万km走った女バイク乗りがおすすめする雨対策グッズ 【バイク乗り9年】女バイク乗りの防水対策バイクに乗っていて避けられないのは天候不良です。誰しも急な雨に見舞われた経験があるのではないでしょうか。私が使用しているものを紹介しつつ、雨対策に何が必要かまとめてみました。絶対に持って行くものレイン... 2021.10.17 バイク
バイク 【北海道も行ける!】ソロキャンプツーリング装備を紹介 アラサー女バイク乗りのキャンツー装備紹介目次青森に3泊4日で行った時の装備を紹介します基本的にご飯は現地の食堂やお弁当で済ませるスタイルなので調理器具はありません。メリット・道具が少なくて済む・ごはんの用意、片付けの手間が省ける・パッキング... 2021.10.12 バイク
バイク 初心者向け エンジンがかからなくなったときの対処法 エンストしたときの対応方法久しぶりにバイクに乗ろうとしたらエンジンがかからない!さっきまで動いていたのにエンジンがかからなくなってしまった!なんてときの対処方法を紹介します。・燃料がない・バッテリーが上がった・キルスイッチがOFFになってい... 2021.10.06 バイク
バイク 女性ライダー向けサイズあり!おすすめライディングシューズ アラサー女バイク乗りの防水靴紹介小さいサイズの取り扱いがなく困ったライダーもいるのではないでしょうか。デザインと機能を取りそろえたライディングシューズが少なく選択肢が限られている中で、実際に使用して履きやすかったシューズを紹介します。ライデ... 2021.10.05 バイク