自転車

2024年 群馬10000up 至仏山upコース走ってきた

自転車で至仏山upコース走ってきました。道の駅 みなかみ水紀行館スタート地点です。いざスタート、奥利根ゆけむり街道を走り、尾瀬に向かっていきます。一つ目のチェックポイント藤原ダムダムカードもらいました。手をかざすとカードが排出されておもしろ...
アウトドア

24年9月 尾瀬ケ原トレッキング

秋深まる9月末に2泊3日で尾瀬に行ってきました清掃活動ボランティアという形で参加費12,000円で山小屋泊のガイド付き6食付きのうち夕飯2回はワンドリンクが含まれるという環境とお財布にやさしい活動1日目 大清水~至仏山荘大清水駐車場駐車場に...
刺繍

【セリア】初心者が刺繍キット中級編で練習してみた

目次趣味にいいな、と思って行動に移せなかった刺繍タダで譲り受けた古い喪服の肩パットをYoutubeで見ながら外したことをきっかけに裁縫熱に火が付いたこれを機に刺繍をしてみることにあるだろうなと思って調べたら、やはりセリア、ありましたよ。刺繡...
自転車

2024年 群馬10000up 赤城山upコース走ってきた

自転車で赤城山upコースを走ってきました。このコースは、利根沼田サイクルツーリズム推進委員会が設定しているものになります。全部で5コースある内の1つになります。道の駅 アグリーム昭和こちらの道の駅がスタート地点です。専用アプリをダウンロード...
アウトドア

花桃の時期に行った草木湖周辺サイクリング

花桃が咲きほこる時期にサイクリングに行ってきた記録大体38kmの道のり何の変哲もないルートこっちの方が分かりやすい黒保根運動公園駐車場哀愁漂うかっぱがポツリと川の方を見つめながら体育座りしている噴水こちらの駐車場に車を停め、自転車で出発砂利...
日記

guepard(ギュパール)の眼鏡に新調

年相応の眼鏡とやらを身に着けたいお年頃(アラサー)高すぎると普段使いしにくいなあ大衆的な眼鏡をかけると大学生感が抜けないからなあなんて思っていたところ、高崎のセレクトショップ、ベルーリアで格好いい眼鏡を発見 この投稿をInstagramで見...

北海道サイクリング 24年GW 後編

4日目 根室  車&自転車朝ごはんはセコマ飯網走のコインランドリーにて洗濯を済ませ、根室方面へ進む天に続く道直線道路が見どころの、天に続く道へまずは展望台がある駐車場に停めて眺める風が強い中、駐車場に八戸ナンバーの老夫婦が到着。車から帽子を...

北海道サイクリング 24年GW 前編

サンバーに自転車をトランポしてゆるふわサイクリングしてきた記録1日目 青森 車&フェリー明け方に関東を出たものの、着くのは夕方ただひたすら高速道路を北上スーパーで買い出し、ガソリン給油を済ませ乗船そそくさとお風呂に入り、お惣菜で乾杯2日目 ...
桐生

MAMEHICO紫香邸 タダヒコに行ってきた

目次桐生タイムスにて平成生まれ無料という記事を読み、すぐさま検索桐生にこんな店があったんだ~、と感心しながら事前申し込みをポチリ敬老の日の9月16日当日、初めてお店に伺う駐車場お店の前には駐車場がない。吾妻山公園駐車場が近くにある無料の駐車...
グルメ

【下仁田】東陽軒 絶品からあげを食す

夜営業のみのお店一見さんお断りな雰囲気も感じつつ、扉を開くと地元の老若男女に愛される活気ある町中華だった基本情報住所群馬県甘楽郡下仁田町下仁田366-22 MAP営業時間17時00分~22時00分定休日月曜日駐車場なし 近くに無料の観光駐車...