【ソロツーのすすめ】1人でバイクに乗るときの注意点とメリット・デメリットを紹介

バイク

女バイク乗りがソロツーリングの楽しみ方を紹介

ソロ活女子のすすめ、バイクVerだと思って、したためてみる(おこがましい)

ソロツーとは

soro:ひとり⇔mass:大衆、集団

ソロツーとは、文字通り1人でバイクに乗って出かけること。慣れるまで1人でフラフラ出かけるのはこわいが、慣れればがっつりバイク時間を満喫できる、ソロツーリング。その魅力をご紹介

デメリット

まずはソロツーのデメリットからご紹介

自力で目的地に着かなければ行けない

ツーリングに出かけるためには目的地を決める(決めなくてもよい)が必要

誰とも待ち合わせがないとバイクを出すのが億劫になることが…そういうとき出かける口実を見つけるのも、大変

googlemapや看板を見ながら目的地を探す手間もかかるし、自力でたどり着かなければならない。通行止めや急な雨などに見舞われたとき、うまく対応できたとき ” 自分やるぅ~! ” って褒めると◎

頼れるのは自分1人

出先でパンクしたり、立ちごけしてレバーが折れるなんてトラブルが発生するかもしれない。そんなとき、自力で対処しなければならないのが、これまた大変

実体験だと、こんなことが

  1. 出先でパンクした
  2. キャツ―の荷物を載せた状態で立ちごけした
  3. 走行中、道路にスマホを落とした
  4. フェリーの乗船チケットを無くした
  5. ガス欠
  6. エンジンがかからなくなった
  7. 雨の中浸水させながらテントを張る

上記トラブルを経験して、対策できるものは改善を入れ、次につなげることにより自分の経験値をアップデートするのが意外と楽しい

  1. パンク:初レッカー
  2. 立ちごけ:スライダーを付けて本体を保護
  3. スマホを落とした:回収方法を会得
  4. フェリーの乗船チケットを無くす:定位置にしまう
  5. ガス欠:メーターを都度確認、リザーブタンクを使う
  6. エンジンがかからなくなった:キルスイッチ、バッテリー、スタンドの確認
  7. テントの浸水:開き直って笑いながらテントを張る

こういうときはああしよう、こうすれば大丈夫を模索していけば、ソロツーのハードルを下げることができるはず

ふとしたとき寂しくなる

観光地、ご飯屋さん、寝る前などに1人でいると、急に寂しくなることが…

そんなときは返信してくれそうな誰かにLINEでもすれば、寂しさは割と紛れる。(私の場合は、3歳くらいの甥っ子とビデオ通話するだけで癒される)

場数をこなせば、なんてことない。またこの時間到来したか。まあ、いっか、って流していると寂しさは忘れている

メリット

お次はソロツーのメリット紹介

マイペースに走れる

直線、カーブ、得意な道、苦手な道、景色を見たい道、ちょっと攻めたい道に差し掛かったとき、1人で走っていれば自分の好きな速度で走ることができる

マスツーでは、それぞれのライダーが先頭の速度に合わせて走るが、バイクの種類、排気量によって得意不得意な道があり、走りやすい速度がみんな同じ、なんてことはない。そんなとき連なって走ると苦痛になるときも…

自分のペースで走れる楽しさは、ソロツーのいいところ

ひとりカラオケしながら走れる

インカム、イヤホンを装着しヘルメットをかぶればヒトカラの完成。信号待ちは音漏れが気になるが、走行中は全力で歌うと楽しい。いい景色をみながら大声で歌うとスカッとするのでおすすめ

予定全て自分で決められる

寄り道したい、あれが食べたい、眠いから休憩したい、といったときの決定権は、自分にある。大いに寄り道をかまそう。Uターンして気になった場所に立ち寄っても、誰にも迷惑が掛からない!

ご飯を抜いて走り続けても、昼過ぎまでぐうたらしてから走り始めても何でもOK

予定変更だって朝飯前。なんせ、自分次第だもの

これだからやめられねぇ~、というくらいソロツーの良さがここに詰まっている

自分と対話できる

ソロツーリングの時間が長くなると、暇すぎて頭の中の自分を対話し始める。そういうとき、自分はどうなりたいのか、何が好きで何が嫌いなのか、など、普段あまり考えていないことがぐるぐる駆け回って、価値観を知るきっかけになる、かも

話しかけられやすい

1人でいると駐輪場で話しかけられやすい。話しかけるなオーラを出していると、全然話しかけられないが…

缶コーヒーをくれた人や、お勧めスポットを紹介してくれた人、自分のツーリングルートをつらつらと紹介してきた人など、まあ、普段の生活だと話さないであろう人と話すことがある

短い時間だが、結構印象に残る出会いになることもあるので、侮ることなかれ

直感でヤバい人と思わない限り、話してみると吉◎

ソロツーの軌跡

  • 知っている道or直線道路メイン期
  • 日帰り100km
  • 日帰り200km
  • 近場キャンツーデビュー
  • GW5泊6日下道東北巡りツーリング
  • 日帰り400km
  • 1000km/月走行期
  • 北海道×2、九州×1、西日本×1(10日前後ツーリング)

とまあ、こんな感じで走行距離を徐々に伸ばし、ライディング、キャンプ、ソロ活スキルを上げてきた。いきなりできた訳ではないので参考までに

以上、ソロツーリングのすすめでした

ここが危ない!マスツーの注意点とメリット・デメリットを紹介
複数人でツーリングするときの注意点マスツーとはsoro:ひとり⇔mass:大衆、集団ソロツーの対義語、マスツーは集団ツーリングを意味します。皆さんも一度は道路でバイク集団とすれ違ったことがあるのではないでしょうか。メリットまずはマスツーのメ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました