低コストで始められる趣味20選

日記

大人の趣味を気軽に始めたい、気分転換がしたい、できればお金をかけずに自分を楽しませたい

そんな人に向けてゆるく楽しめる趣味をご紹介

散歩

言わずもがな、一番お手軽に始められる趣味、散歩

普段通り慣れている道でも、ゆっくり歩いていると風景が違って見えたり、季節や時間によって風の通り方や鳴く虫の音が違ったり…

花鳥風月をじかに感じられるのは散歩が一番

新しくできたお店や無人販売で野菜を売っている場所を見つけることは、道草やよそ見を気軽にできるからこそ。自分の家の周りはもちろん少し離れた場所でもどこでも楽しめる趣味が散歩の醍醐味

「私のような大学も出ていない年をとった無知な女でも、まだ道端に咲いている花の名前を一日に一つぐらいは覚えることができる。一つ名前を知れば、世界の謎が一つ解けたことになる。その分だけ人生と世界は単純になっていく。」

ココ・シャネル

何気なく散歩して、見つけた花の名を調べて楽しめることが出来たら、老後も心穏やかに生きていけそう

読書

気軽に始められて、新しい価値観を知るきっかけにもなる読書

図書館に行けば一生で読み切れないほどの本が無料で読める

定期的に新巻も入ってくるし、隣接する市町村であれば貸し出し可能な場合もあるため、近くの図書館になくても隣町の図書館で借りるもよし

借りられない場合でも図書館は無料で入館できるため、その場で読んだり、勉強したり、避暑したり、暖をとったり、建造物として楽しんだり…

隈研吾が設計した図書館も全国に4か所あるので、近くに行った際に訪れるという楽しみもできる

図書館にない本で読みたいなー、と思った場合は新品または中古を購入して読んだ後にフリマアプリで売ればそこまで費用は掛からない

現代、便利になったなあ

持ち運びが面倒くさい、なんて場合は電子書籍を購入する手もあり。中古で売れないのが難点だけど、作者にとっては購入してもらった方が嬉しいと思うので読書欲によって使い分けるのがおすすめ

本×ほかの趣味、で知識の幅を広げられるという意味でもメリットしかない

料理

無心になって人参の千切りをすると日頃のストレスを解消できる

旬の食材を把握して自炊すれば節約にもなる

料理の過程を知ることで、こんな調理方法していたんだ!へえ~、とか

意外と手間がかかるな、お手軽だな、油多いな、なんて加工食品のメリットデメリットを改めて感じることが出来るのもなんだか面白い

買い出し、料理、片付けをすることで、外食の有難みを改めて感じられる

youtubeの動画を見れば無料で調理方法が検索できる、図書館でレシピ本が借りられる、ネットに調理方法は大体書いてある。見るのが面倒くさければ直観で創作するでもよい

自転車

自動車やバイクの維持費や電車の利用料に比べるとお手軽なのが自転車

自動車の維持費に比べれば超お得

自転車のランニングコストは自動車税以下だもの

  • 保険料3,000円
  • 駐輪場費(あれば)
  • タイヤ交換1本数千円(あれば)
  • チェーンオイル数百円

徒歩よりも遠くに行けて小回りが利くので車で入れない道も通れるのがメリット

峠を超える体力があれば全国巡れる、疲れたら輪行で帰ってこられる、気分転換になる、健康的、地球にやさしい、車・バイク比で自分で修理・カスタムしやすい、部品が安い…etc

手芸

小学生の時に買ったであろう裁縫箱があればいつでも始められる手芸

セリアの刺繍キットは数百円で始められるお手軽さが魅力

実家にミシンが眠っていれば買わずに始められるかも?

ミシンはロッチのコカド、明石家さんまも好きだとか

youtubeで動画を見ながらステッチすれば2次元の縫い方より何倍もわかりやすい◎

穴が開いた服を修理して長く使うことも、丈を詰めることも、巾着や服を作ることもできる

何かを作った時の達成感が、これまた、いい

映画鑑賞

TVer、Youtube、アマプラ、ネットフリックス、Hulu、U-Next、ディズニープラスなど各種手ごろに動画が見られるコンテンツが盛りだくさん

自分の経験していない人生を疑似体験できる、フィクションであれば非日常を楽しむ

水泳

健康的になれてダイエットにもなる水泳

屋内プールであれば花粉でも雨でも1年中利用可能

膝への負担が少なく、けがの心配がほかのスポーツより低いのも◎

市民プールは探せば意外とあり、数百円で利用可能

〇〇巡り

喫茶店、寺、神社、図書館、博物館、道の駅、銭湯、定食屋、パン屋、公園…などなど

ジャンルを決めてゆるゆると巡ると意外と自分の街にこんなにあったんだ!という再発見ができる

献血

社会に貢献できるお金がかからない趣味といえば、そう献血

18歳になったときに始めてかれこれ18回

気が向いたらやろうかな、くらいで行ってみると意外と簡単

雑誌・漫画が読めて、飲み物が飲めて、献血中はテレビが見られて、摂取された血液の結果もネットで見て健康状態を確認することもできる

もし具合が悪くなっても看護師&医師がすぐに対応してくれる

一度具合が悪くなったとき3時間くらい寝てから帰ったので、時間に余裕があるとき行くとよい

ヨガ・瞑想

マットがなければ座布団でも、布団の上でも◎

youtubeをみればポーズを教えてもらいながら無料で体験可

自治体のヨガ教室などは500円から数千円で参加できるので、市町村+ヨガで検索するか、公民館などにあるチラシを確認してみると意外と開催されているかも

掃除、断捨離

使おうとして取っておいた割りばし、紙袋、服…

”いつか使おう”としているときはほとんど訪れない。思い切って捨ててみると意外と困らないことに気付き、徐々に捨てるものが増えると部屋が広くなる

断捨離をしてものが減る→空いている床の面積が広くなると掃除がしやすい→掃除頻度が上がる

という好循環が生まれる

不用品を売ってお小遣いに代わると家計に嬉しい

物を捨てる労力、コストを考えると買う際に慎重になる。物を大事にする意識が芽生え、買い物の基準が定まってくると浪費が減り、心にも財布にも余裕が出てくる

バードウォッチング

野鳥を探すと意外といることに気付かされる

見た目の特徴を覚えて名前を覚えると、なるほど、と思える

身近にいる手軽さと場所と季節によって見つけられる種類が変わってくることが奥深い

スマホのカメラでも意外と良く撮れるし、中古のカメラであればそこまで高くない。ネットや図書館の本、フリマアプリなどで野鳥本をめくり、名前と姿が一致確認できると、じわじわと楽しめるようになる

デイキャンプ

外でご飯を食べる、それだけでごはんが美味しく感じられる

テントや寝袋が不要なのでお手軽。本を読むもよし、ラジオを聞くもよし、寝るもよし、料理をするもよし、お弁当ですませるもよし

塗り絵

侮ることなかれ

色鉛筆ってこんなに濃淡が表現できるのか、幼少期に使いこなせていなかった人にとっては改めて塗り絵をすると奥深さに気付かされる

220円で色鉛筆と大人の塗り絵が購入できるハードルの低さもよい

家庭菜園

始めは豆苗から始めると、とっつきやすい

シソ、バジルなどの香草系をプランターに入れて育て、料理のとき、ちょっとのせるだけでシャレオツになる

日々育っていく野菜をみるとほっこりした気持ちになれるのと、最後に美味しく食べられて家計にやさしいところが◎

ラジオ

テレビでは話さないパーソナリティーのマニアックな情報を入手できる

声色で表情を想像しながら耳を傾けるのが乙

芸人、俳優、モデル、バンドマンなどなど幅広い人がパーソナリティーになっているので好きな番組はきっと見つかるはず

メールを送って読まれた日には嬉しさが何倍にもなりそう(送ったことはないが)

洗濯物、掃除、料理などマルチタスクとして組み込みやすい趣味

radikoならスマホで簡単かつタイムフリーで聞けて◎

よく聞くラジオはこんな感じ

  • バービーのおしんり研究所
  • スープのじかん(菊池亜希子)
  • ハライチのターン
  • ロック大陸漫遊記(草野マサムネ)

カメラ

スマホのカメラ性能がよくなっているので単体のカメラがなくても楽しめる

アプリで加工できる手軽さよ

LINEのスタンプメーカーを使えば撮った写真を無料でスタンプにでき、思い出を振り返ることも可

インスタに載せて同じ趣味の人と出会えるかも?

楽器

ピアノ、ギター、ベース、ドラム…

1回買ってしまえばずっと楽しめる

youtubeなどのコンテンツで独学で覚えられれば

SNS・ブログ

何かを発信する趣味ということで、SNS・ブログも低コストでできる趣味

日記感覚でやるもよし、収益化を目指してやるもよし、無目的につぶやくもよし

副業にするぞ!とか、誰かの役に立ったかも、ということがモチベーションにつながる人は続けやすいのかな

短歌

型に収まらないで自由に創作できるのが面白い

世に出さなくても、言葉にしてみるだけで、短歌は作れる

コメント

タイトルとURLをコピーしました