桐生 桐生で食べつくせ!地元民がおすすめする桐生の名店10選 是非食べておきたい桐生グルメを一挙紹介さて、いくつ名物を食べられるかな。ご飯もの編。映えとかは気にしていないので、茶が多いのがご愛敬。目次釜めし天ぷら 金釜篠原涼子の出身中学の近くにある金釜。店名の通り、釜めしと天ぷらのお店。注文してからご... 2023.02.09 桐生
桐生 桐生で食べつくせ!地元民がおすすめする桐生のおやつ8選 厳選した桐生の名物グルメをご紹介地元民が愛する桐生名物おやつ編。あなたはいくつ食べられるかな目次手作りドーナツ アトリエ穴が開いていないドーナツ。げんこつドーナツとも言う。多分。手で持って食べて、指についた砂糖を舐めるのがワイルドな食べ方。... 2023.02.08 桐生
高崎 人にオススメしたい独断と偏見で選ぶ 高崎はしご酒 小粋なお店編 居酒屋~蕎麦~日本酒バーのはしご人にオススメしたいものの、友達がいないからこの場を借りて紹介します。目次手打ちそば舞鶴手打ちそば舞鶴。鶴舞う形の群馬県らしい店名。〆のそばを食べるにも、最初から楽しむもよし。蕎麦屋で飲む魚の旨いことよ。だし巻... 2023.02.07 高崎
バイク バイクで困った! 道路にスマホ(もの)を落としたときの対処法 高速道路などで物を落としたときの対処法走行中、道でスマホを落としたときの対応方法を紹介します。使われないことを願いますが。体験談なので、1例に過ぎませんが。目次どこに落としたかが分かるとき自分で拾いに行く拾えるなら、拾いに行きましょう。くれ... 2023.02.06 バイク
高崎 人にオススメしたい独断と偏見で選ぶ 高崎はしご酒 渋めの名店編 人にオススメしたい独断と偏見で選ぶ 高崎はしご酒 渋めの名店編高崎でふらっと飲むことがある。是非味わってほしいと思う店を教える友達がいないので、ここに記したいと思います。てへ。目次1軒目:シンキチ醸造所噛まずに言えるかな シンキチ醸造所土日... 2023.02.06 高崎
バイク お盆休み北海道ツーリング 2022 女ソロツーリング日記 後編 アラサー女ひとりツーリング北海道2022年のお盆休みに北海道ソロツーリングに行ったときの話の後編を紹介します。目次6日目:292km朝、夷王山キャンプ場を散策。晴れた朝の見晴らしがよかった。いい景色を見ながら前日にスーパーで買ったとうきびを... 2023.02.01 バイク
バイク お盆休み北海道ツーリング 2022 女ソロツーリング日記 前編 アラサー女ひとりツーリング北海道2022年のお盆休みに北海道ソロツーリングに行ったときの話を紹介します。目次道内走行距離:1627km道内の走行距離は1627kmでした。平均203km/日。無理をしない走行距離を見て、大人になったなと感じる... 2023.01.31 バイク
バイク 【林道初心者の服装】オフロードバイク、モトクロス入門 オフロードデビュー 人間の装備編にわかにオフロードバイクを始めたい人に向けた服装です。知り合いにオフロードバイク乗りや林道、コースで走っている人がいないと何を揃えていいか分からないと思うので(実際に私もそうだった)紹介したいと思います。目次... 2023.01.28 バイク
バイク 年越し宗谷岬 2020-2021 軽トラとKLX125 準備編 アラサー女ツーリング冬の北海道をゆく2年前に年越し宗谷岬に行って来た時の準備したことについて紹介したいと思います。目次準備するものスパイクタイヤスパイクタイヤをプロに注文すると十数万が飛ぶ、自作用の専用スパイクタイヤピン打ち機のお値段が十数... 2023.01.25 バイク
キャンプ 【角渕キャンプ場】要予約の無料キャンプ場 群馬県玉村町レポート 群馬の無料キャンプ場紹介群馬県玉村町にある無料キャンプ場、角渕キャンプ場を見学してきたのでレポートしたいと思います。目次概要角渕キャンプ場は、群馬県南部にある玉村町が管理している無料キャンプ場です。要予約で役場(都市建設課)に申し込みが必要... 2023.01.24 キャンプ