よかん日和を読んで

バービーのおしんり研究所(ラジオ)を経て、イモトアヤコのすっぴんしゃんに辿り着き

ようやく先日、よかん日和を読んでみた

  • 松浦弥太郎、益田ミリ推し
  • ドラマ”カルテット”の名台詞
  • ずぼらだけど丁寧な暮らしにあこがれている
  • 整理整頓

わかる~

イッテQのロケでおなじみ、世界に飛び出し、いろいろな観光地や山に登るイモトアヤコ

経験値的には通常の人以上の行動範囲で共通点がなさそうに思えたが

日々のことを綴る内容は共感が多く、あっという間に読み終えた

普段聞いているラジオよりも日々感じていることを中心に(ラジオだと面白エピソードが多い)書いてあり、人としてより好きになった

東海林さだお、椎名誠、沢野ひとしなど

独自のフィルターで世間を見て面白おかしく日々のこと、旅の経験などを記す人たち

現代でいうと、どんな人になるのかなと少し前に考えていたのだが

あれ、イモトアヤコじゃね、って思った

共通点といえば

  • 世界中を旅している
  • 山に登る
  • エピソードが面白い
  • 文章が読みやすい
  • なるほどな、がある

イラストは画伯と呼ばれるほど、下手らしいのでエッセイと写真で●●シリーズを書いてほしいなと思ったのであった

コメント

タイトルとURLをコピーしました