御船山楽園ホテル らかんの湯 女湯男湯サウナ ちょい辛口?レビュー

日記

サウナシュラン1位の実力は如何に

高評価が多いと疑いたく成る性分。実際に行った感想を紹介

御船山楽園ホテルとは?

佐賀県武雄市にある御船山を中心とした自然豊かな山に位置し、窓からの景色や森の中にいるかのような外気浴、古い建物の中にチームラボとコラボしたアートはまさに温故知新。贅沢な非日常が味わえる異空間!

受付横にあるランプの間は息をのむ美しさ。シャッターには写らない色が移り変わる様子に癒さる。

部屋は歴史を感じる(味がある)お部屋。畳の軋み具合や渡り廊下は長い間ホテルとして活躍してきた貫禄があった。部屋に置いてあった冊子にはサウナの手引きなんてものが。初心者に嬉しいサウナの解説付き。

 

らかんの湯 サウナ

本題のサウナ。サウナシュラン連続グランプリにも輝いたサウナの実力はいかに。結論を言ってしまえば男湯サウナであれば通いたくなるサウナであった。男湯のサウナに入れる時間帯を全力で勧めたい。

個人的な感想盛り沢山なのであくまでも参考程度に…

女性 ドライサウナ

白を基調にしたドライサウナ。見た目は非日常を味わえてかわいい。キューゲルと言ってアロマ氷を置いてセルフロウリュが楽しめる。

のだけれども、水はけが悪い、白い部分が全部熱い、香り…要る?という疑問があった。1つずつ解説しよう。

水はけが悪い

床や椅子の部分は手作り感があり、丸みを帯びた凹凸が全体的にある。その結果、水はけが悪く、セルフロウリュやタオルから出た水が凹み部に溜まりびっちゃびっちゃになる。濡れた床は滑りやすく移動時は足元に注意しなければならない。材質も相まって、かなり滑りやすい。

床面が熱い

材質の問題なのか、白い部分全部が熱い。火傷しそうなくらいに。

もちろん木の床であってもサウナは熱い。そのためタオルが敷いてあるなどするが、見た目のためかタオルは敷いていない。結果座る場所に移動するまでの間に足の裏が熱さで撃沈する。入り口横のタオルを持って床に敷き詰めたいと思うが、他のお客さんにも迷惑になると思うのでできない。無事に座る場所を確保し、タオルを敷いた上に座って、いざサウナを楽しもうとするも、タオルからはみ出た足が白い部分にあたり、アちぃ!ってなる。

キューゲル

個人的に好きな香りであればいいが、そんなに好きではない匂いだとサウナの邪魔になるかな~って思った次第です。見た目のおしゃれ度は凄い。

女性 ミストサウナ

ドライサウナ入る気満々で行くとぬるすぎて入る気が無くなるサウナ。温度低めで温まりたいのか冷ましたいのかが分からない。

女性 水風呂

これまたお洒落なタイルが散りばめられた水風呂。実用性はいまいち。塩カル臭がかつて入った学校や市民プールにあった腰洗い槽を彷彿とさせる臭い。ほぼ1人用、せいぜい2人が全身入れるかな、というこじんまりしたサイズ感。水風呂に入るタイミングが人とかぶったら譲り合いが始まるのか~、駆け引きしなきゃ、という煩わしさが残る。

女の人はみんなメルヘン、かわいい、いい匂いが好きでしょ?そうでしょ?っていう感じが自分には合わなかっただけ。

外気浴

石段のような広間にバスタオルを敷いて竹林を見たり、鳥のさえずりを聞きながらのんびり外気浴ができる外気浴は最&高だった。

茶室

女性風呂にのみ茶室がある。ここのプリンと水ようかん、小さいけど上品で美味しかった。ここに入り浸って全種類のお菓子を堪能している人もいた。

男性 ドライサウナ

いいサウナ!って心の中で叫んだ。

薄暗い中にも外からの明かりが差し込む、厳かなサウナ。包容力のあるあしながおじさんの如く、中に入った人全てを包み込むような温かさ(&暖かさ)

ロウリュのあとすぐに温度上昇し、ジュわっと汗がにじんでくるのが木のぬくもりを介して肌に伝わってくる感じ。サウナ空間に溶け込んだような錯覚になれる。香ばしいほうじ茶ロウリュは空間と香りが絶妙に交じり合って相乗効果を生み出していた。

男性 水風呂

人が水風呂に入るタイミングをうかがわなくても大丈夫な広さ。外にあるから女性用の水風呂より塩カル臭が控えめに感じた。ここが天然地下水かけ流しだったら言うことないなあ~

外気浴

女性風呂に比べて外気浴スペースが少なく感じた。先客がいると外気浴スペース探しに苦労するので、もう少し広いといい

 

男性ドライサウナ、女性外気浴、女性茶室、天然地下水かけ流しの水風呂だったら最高だな~という一個人の感想を述べて終わり

コメント

タイトルとURLをコピーしました