【中級編】セリア刺繍プリントクロスステッチレッスン④バリオンステッチを初心者が縫ってみた

刺繍

バリオンステッチが苦手な刺繍だということが分かった…

もくじ

モチベーションが上がらなかったのと、上手く刺繍できないためにだらだらと刺繍をしていた結果、何時間かかったのかは分からず

気が付いたらバリオンステッチでやるという趣旨を忘れ、縫いやすい縫い方で刺していた箇所があったものの、最後まで縫い終えられた

刺繍キットの紹介

布と説明書のみが入っており、その他は自分で用意

接着芯は使用せず

ステッチの種類は3種類で構成

  • バリオンノットステッチ
  • バリオンデージーステッチ
  • バリオンローズステッチ

途中無意識に刺繍をしていたらバリオンデージーステッチを縫うところをリーフステッチで縫っていた…

修正を試みるもうまく出来そうにないためそのまま…

布の右側で練習したあと、実践として左側の刺繍

指し方がいまいちわからなかったためyoutubeで動画を見つつ練習を

バリオンローズステッチ、遠目から見ればいい感じの出来

バッハの髪の毛みたいなくるくる

もし刺繍でバッハを縫うならこれ使うんだろうな…

右が終わって左の図案に

手始めに4本ある葉っぱみたいなのから縫い、バリオンローズステッチ、最後に真ん中の輪っかを刺繍

たまたまバリオンステッチ用であろう長めの針が裁縫道具に入っており、これがあのバリオンステッチ専用針だったのか!と気づくのであった

※図書館で借りた刺繍初心者向けの本に書いてあった

Amazon.co.jp

バリオンローズステッチをするときはさすがにこの針の長さがないと難しいと思う

巻く回数を声に出してしまうくらいに何回巻いているのか分からなくなる

やっと終わった!という達成感はあった

魔のバリオンステッチ

裏面

もういいかな

次バリオンステッチを刺すならバッハの髪の時にHPを残しておこう

コメント

タイトルとURLをコピーしました